2Dデザイナー(アバター) キャリア採用情報(契約社員)

中途採用

募集要項

仕事内容

当社IMAGICA GEEQの2DCGイラスト制作スタジオにて、2Dデザイナー(アバター)職種を募集します。

【主な業務内容】

  • アバターイラスト制作
    ・アバターが身につける髪の毛や衣装、アイテム、家具のデザイン
    ・イラスト制作
    ・バナー制作
    ・ラフ制作
    ・アニメーション指示書

【制作実績】

  • サイバーエージェント様「ピグパーティ」「ピグライフ」
  • ユナイテッドマーケティングテクノロジーズ様「ココッパプレイ」
  • ココネ株式会社様「ポケコロ」
  • ミラティブ様「Mirrativ」

他、コンシューマゲーム、ソーシャルゲームのイラスト多数制作しております。制作実績ページにて公開中です!

※守秘の関係で記載できない案件も複数あります!
アサインタイトルについては、面接時にお話できればと思います。

★ここが魅力!★

【在籍デザイナーの技術力】
当スタジオのデザイナーはお客様の期待を超えるため「誰もが喜ぶ”可愛さ&かっこよさ”」を日々追求し、デザイン提案を行なっております。
クライアントからは高い評価をいただいており、現在依頼が増加しております。

【スキル向上の取り組み】
当スタジオでは、デザイン&イラストスキルを伸ばすための環境を整えております。
「チームデイリー通話(オンライン)」
「スキルを共有し合う勉強会の開催(オンライン)」
「定期的なチーム出社でテクニックを教え合う(対面)」など、
個人だけでなくスタジオ全体で切磋琢磨できる取り組みを実施しております。

【リモートワーク制度の導入】
当スタジオではリモートワーク制度(在宅勤務)を実施しております。
※入社後のOJT期間には一定の出社期間有り。先輩デザイナーが対面で丁寧に指導いたしますので、業界経験が浅く不安な方も安心して就業いただけます。

応募資格

<必須スキル>

  • Adobe Illustratorを使用したイラスト制作経験のある方
  • ポートフォリオをご提出頂ける方
  • 美芸大もしくはそれに準じるところでのデザインの基礎学習経験

<人物像>

  • アバターゲームやアバターデザインが好きな方
  • チームワークを大切にできる方
  • リモートワークでも積極的にコミュニケーションが取れる方
雇用形態

契約社員

3か月ごとの更新になります。

会社名

株式会社IMAGICA GEEQ

勤務エリア

東京都

勤務地

〒102-0082 東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル3F

勤務時間

10:00 ~ 19:00 (休憩1時間)

子育て中の方に限り、時間帯について応相談

休日
  • 完全週休2日制
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 育児短時間措置
  • 夏期休暇
  • 年末年始休暇
  • 年間休日120日以上
  • 産前産後休暇
待遇・福利厚生
  • 通勤手当(支給限度額:5万円まで)
  • 社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
  • 試用期間なし
  • 契約期間の定めあり
  • 正社員登用制度あり
受動喫煙防止措置

屋内禁煙(禁煙:屋外に喫煙場所あり)

給与

月給
 225,600円 ~ 320,000円

給与レンジは目安です。スキル・ご経験により優遇させて頂きます。

  • 通費別途支給
  • 在宅勤務時には、在宅勤務手当1日300円支給となります。
採用予定人数

2~3名

選考方法

書類選考⇒面接(1回or2回)⇒内定

応募書類
  • 履歴書(写真添付)
  • 職務経歴書
  • ポートフォリオ
応募方法

当社の採用募集にご応募いただく方の個人情報は、「当社への就職を希望される皆さまの個人情報の取扱」のとおり取扱います。
ご確認のうえ、ご同意いただける方は、「応募する」ボタンよりお進みください。

  1. ページ下部の「応募する」ボタンを押して、フォームに必要情報をご入力ください。
  2. 弊社担当者より、必要書類の提出についてメールでご案内いたします。
  3. 2のメールに返信する形で、必要書類をお送りください。
  4. 書類選考のうえ、弊社よりご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

  1. STEP 01
    書類・ポートフォリオ選考
    履歴書、職務経歴書、作品(ポートフォリオ)をもとに選考を行います。
  2. STEP 02
    面談
    オンライン、またはオフラインでこれまでの職歴などお考えのキャリアプランなど、基本的なことをお伺いします。
  3. STEP 03
    内定
    就業条件などを確認して最終的な意思を双方で確認します。